【奈良市】Google口コミ数100件を超える学園朝日町のパン屋『Erdal エアダール』でほっぺを落として来ました。
グーグルの口コミ数100件を超え、高評価4.2(2021年11月13日時点)のパン屋さんが気になって行ってみました。『Erdal エアダール』さん。「ドイツで修業されたご主人が作る本格派ハード系パン」として話題のようでした。菖蒲池駅から徒歩14分、学園朝日町の閑静な住宅街にお店があります。
道路を挟んで向かい側に、駐車場が2台ありました。交通量の多い場所でしたので、車の場合事前に把握しておくのが吉です。隣に郵便局があります。
建物は大きいのですが、店内は意外にもコンパクト。写真に写っている部分がほとんどです。大部分が厨房に使われているようですね。この規模でこの口コミ数の多さは改めてすごいです。
店内では、オープン棚ごしに対面販売という形式でした。店員さんに欲しいパンを伝えて取ってもらいます。どれも美味しそうなパンで迷ってしまいましたが、焼きたてのパンやどのような商品なのかを丁寧に教えてくれるので安心です。
ライ麦が多く含まれ噛みごたえあるハード系のドイツパンと評判でしたが、今回は見るからにとろけていそうなクロックムッシュとアップルパイを選択。瑞々しく輝いていてとても高価なように見えましたが、それぞれ260円、380円とお手頃な価格です。
まだ温かいうちにと小躍りで自宅に持ち帰り、淹れたて珈琲と共に頂きました。
至福の時間でした^^
クロックムッシュは濃厚な極厚チーズの味が、カリッと噛みごたえのあるパン生地と調和してハムが旨味を添えて・・・衝撃を受けました。これがクロックムッシュなら今まで食べてきたクロックムッシュはなんだったのか・・・大げさかもしれませんが、それほどの味と食感でした。
アップルパイもこんな分厚いものは初めてです。長野県産のりんごが使われていて、赤ワインとスパイスが効いたオトナなアップルパイでした。
ワインの友(220円)という、アンチョビオリーブで味付けされたチーズパンも買っていたのですが、これがまた旨いのです!一口かじると止まらない癖になる味でした。
『Erdal エアダール』さんは、口コミでの評判も納得の、毎日でも通いたくなるお店でした。ぜひご体験ください!
『Erdal エアダール』の場所はこちら↓