【奈良市】フランス人亭主が作る本物のクレープ料理。やすらぎの道と三条通りのスクランブル交差点に「ル・クレープドゥロジェ」がOPEN!
三条通りとやすらぎの道の交差点。
旧「CoCo壱番屋 奈良上三条店」の跡地に、フランスの家庭料理とクレープのお店「Les crepes de Roger(ル クレープ ドゥ ロジェ)奈良店」がグランドオープンしました。
2023年10月9日にオープンしたばかり。
フランス人のシェフと奥様が暖かく出迎えてくださりました。
店内は白を基調とした広々ロイヤルな造り。
マスコットキャラクターのうさぎ「ロゼ」が映えています。(実際にお家に存在するうさぎちゃんとのこと)
単品のクレープメニューもあるのですが、
今回はフランスのブルターニュ地方の家庭料理をいただける、前菜とメインパスタとデザートクレープとドリンクが付いたコースメニューを。
セットで3,000円となります。
厨房はクリアなパネルで覆われているので、調理されている姿を見ることが出来ます。
とてもダンディー且つ陽気なシェフで和みますよ。
「ボナペティー!(召し上がれ!)」という言葉のあと、料理をいただきます。
↑前菜のミモザの卵。
筆者の都合で、こちらは写真の提供のみいただきました。こちらも美味しそうですが、メインが絶品です!

タラゴンのタリアテッレ(ボロネーゼも選べます)
こちら、なんとクレープの生地で作られたパスタなのです。
チキン・マッシュルーム・クリーム・タラゴンが使われているのですが、モチモチとても柔らかい。
甘くデザート感覚でいただけるのですが、添えられている塩を一振りすることで味が引き締まり、まるで別の料理かのように癖になる食感を愉しめます。
めちゃめちゃ美味しいです!
ドリンクには相性抜群とおすすめのミントのハーブドリンクを。
こちらもあまり体験したことのない味でしたが、清涼感すっきりで心なしかフランスの風を感じました。
そして待っていましたデザートのクレープ! 期待以上に最高でした!
塩バターキャラメルをいただきましたが、
薄く何層にも重なった生地が、日本のクレープと全く違って驚きますよ。高級感のある甘さ。ぜひご体験ください。
ちなみに、コースのクレープは好きな味に変更できるとのことでした。
もちろん、単品もおすすめです。
シェフはフランス人ですが、日本の文化・伝統がとても好きとのこと。
近年日本に来日されたそうです。
奈良の方々に、フランスの伝統料理、フランスのクレープを伝えたいという思いが込められたお店です。
最近モーニングも始まったそうですよ。
奥様が全て通訳してくださります。
ご夫婦の掛け合いがとても微笑ましい。そしてお二人とも心から親切にもてなしてくれますので、素敵な時間を過ごせました。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
Les crepes de Roger奈良店の場所はこちら↓
-
-
-
-
【奈良市】いつの間に・・・。押熊町の和菓子の老舗店が閉店していました。
20,573ビュー -
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県