【奈良市】幻想的な光の演出。2022年の「しあわせ回廊なら瑠璃絵」の開催は・・・。
2022年2月8日(火)〜14日(月)に開催される予定の「第13回 しあわせ回廊なら瑠璃絵】。コロナ禍の中、開催が心配されるところですが・・・。対策を徹底し、開催されるようです!
光の演出の点灯時間は18時〜21時。春日大社・興福寺・東大寺が幻想的な瑠璃色の光の道で繋がります。変更の可能性もありますが、どうかこのまま開催されますように。
【最新のなら瑠璃絵イベント情報 1/29現在】https://t.co/MJMYW3Qze0
一部コンテンツ内容に変更がございます。
夜参り提灯・瑠璃絵マーケット(飲食)
しあわせココア(飲料販売)は中止となりました。https://t.co/lMYVCgONi4 pic.twitter.com/eSfYtA81vq— なら瑠璃絵 (@nararurie) January 29, 2022
温かいフードやドリンクが販売される「瑠璃絵マーケット」や「しあわせココア」の販売が中止に(粉末のテイクアウトのみ)。
提灯を持ってナビゲーターさんに会場を案内してもらえる「夜参り提灯」も中止になりますが、瑠璃絵ナビゲーターさんは定点ナビとして各会場にて案内してくれるそうです。
春日大社・興福寺・東大寺をまわってスマートフォンでスタンプを集めれば(一つでも可)素敵なプレゼントと交換できるそうです。気になりますね!
三社寺の「夜間特別拝観」も行われる予定ですので、オフィシャルホームページでチェックしてくださいね。
祈りを通じて、しあわせがやってきますように。
交換会場の「奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜」の場所はこちら↓