【奈良市】今年は花火が間近で! 昨年10万人が訪れた「平城京 秋の散楽フェスタ2025」が10月10日〜13日に!

平城京 秋の散楽フェスタ2025」が2025年10月10日(金)より開催されます。奈良の秋を代表する一大イベントが今年もスケールアップして帰ってきます!
昨年は延べ10万人が来場し、大盛況となったフェスタが、令和の秋をさらに熱く盛り上げます。

奈良の秋が一番輝く4日間!

開催期間:2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)
時間:11:00〜20:00
会場:奈良市二条大路南3丁目5−1(平城宮跡歴史公園)
入場料:無料(雨天決行)
「平城京 秋の散楽フェスタ」は、奈良時代の都・平城京で親しまれた芸能「散楽」を現代に蘇らせたイベント。
音楽・グルメ・大道芸・花火・子ども向け企画が融合する、まさに“令和の天平エンタメフェス”です。

※プレスリリースより

史上最大級の屋台グルメフェス!

全国各地から人気屋台が平城京に集結!
唐揚げ、焼きそば、フランクフルト、フルーツ飴といった定番メニューに加え、
無水カレー、海鮮焼き、パンケーキ、ヤンニョムチキンなど、多彩な味が楽しめます。
まさに「食の平城京」。家族みんなで食べ歩きしたくなるラインナップです。

※プレスリリースより

平城京花火大会(10月10日&12日) 

フィナーレに打ち上げられる約400発の花火は間近で見ることができ迫力満点。

10月10日(金)と12日(日)の両日、19:00~打ち上げ開始予定。

今年の花火は目の前で打ち上がるド迫力とのこと!

※プレスリリースより

第2回 百戯王決定戦

大道芸発祥の地・奈良で行われる“芸の頂上決戦”。
「散楽/百戯」は、古代中国から伝来した軽業・曲芸・音楽・舞踊などの芸能が由来。
現代の名だたるストリートパフォーマーたちが一堂に会し、
賞金100万円をかけて技を競います!
国内外のトップパフォーマーによる、唯一無二のステージです。

※プレスリリースより

KIDS万博 in 平城京

子どもたちの夢が詰まった「最強の遊び場」も登場!

・射的・金魚すくいなどの昔ながらの縁日
・お菓子の家「キッズドーム」
・ふわふわ遊具、宝探し、発掘アドベンチャーなど

リアルなミニ鉄道体験では、実際に乗れるミニ電車が園内を走行。
ふれあい動物広場では、かわいい動物たちと触れ合えます。
写真撮影にもぴったりなエリアで、親子に大人気!

※プレスリリースより

奈良最大級マーケット「平城京 肆(いちくら)」

“肆(いちくら)”は古語で「市」。
古代の賑わいを再現した特別なマーケットが、秋空の下に広がります。
地元食材のグルメ、職人の手仕事による工芸品や雑貨など、
奈良の魅力がギュッと詰まった空間。
観光客も地元の方も楽しめる「現代の平城京の市」です。

※プレスリリースより

ナイトバブルショー

朱雀門前特設会場では、幻想的な夜の「ナイトバブルショー」を開催。
光と音楽に包まれた無数のシャボン玉が夜空を舞う光景は、
まるで夢のよう。
SNS映えも抜群で、写真・動画撮影スポットとしても注目です!

※プレスリリースより

平城京ステージ

昼はファミリーでも楽しめる賑やかなステージ、
夜は幻想的なライティング演出で大人の時間を演出。
奈良を拠点に活躍するアーティストが、音楽ライブやダンス、舞、DJなどを日替わりで披露します。
昼夜で雰囲気ががらりと変わるのも見どころです!

※プレスリリースより

奈良時代の芸能文化「散楽」を現代に蘇らせた、光と食と芸能の祭典。
歴史とエンタメが融合するこの特別な4日間、
ぜひ家族や友人と一緒に、平城宮跡で秋の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

朱雀門ひろばの場所はこちら↓

・プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!