【奈良市】1300年前にタイムスリップ。10月4日(土)・5日(日)、平城宮いざない館で『平城(なら)のとよほき』が開催されます。

2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、平城宮いざない館で奈良の魅力を発信するイベント「平城(なら)のとよほき」が行われます。

古代奈良の歴史や文化を体感できるプログラムと、奈良の“美味しい・楽しい”が詰まったマルシェを同時開催。
世代を超えて楽しめる催しになっています。

※プレスリリースより

主なプログラム

やまとかたりと音の葉発声法|古事記朗誦

日本最古の歴史書『古事記』。その序文から上巻神代篇「あめつちのはじめ」を、やまとことばの響きを大切にした朗誦で披露します。参加者と一緒に「あいうえいの音の葉発声法」を体験し、いにしえの言葉の世界を味わえます。

※プレスリリースより

七絃琴の演奏と古代装束ショー

魏晋南北朝から隋・唐時代の壁画や絵画に描かれた人物を再現する装束ショーを開催。七絃琴をはじめ古代楽器による演奏もあり、正倉院の鳥毛立女屏風に描かれた美人像の再現も予定されています。

祥瑞(しょうずい)マルシェ

ケータリングカーやブースが集まり、お弁当・スイーツ・テイクアウトフードなど、奈良の“美味しい”が勢ぞろい。雑貨など個性豊かなアイテムも並びます。

※プレスリリースより

※プレスリリースより

来場特典

奈良時代の官位の色をイメージした服を着て来館された方には、素敵なプレゼントも用意されています。

※プレスリリースより

歴史を感じる体験型イベントと、食や雑貨が楽しめるマルシェが融合した「平城(なら)のとよほき」。秋の奈良で、古代の息吹を感じながら心豊かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

プレスリリースより

プレスリリースより

平城宮いざない館の場所はこちら↓

・プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!