【奈良市】啓林堂書店が50周年! 本と出会い直す秋の記念イベント
奈良市民に長く親しまれてきた「啓林堂書店」が今年で50周年を迎えます。
「本との暮らしをもっと豊かに」をテーマに、秋の奈良を彩る記念イベントが続々と予定されていますよ。

※提供画像
店頭フェア 「#わたしを夢中にした本」
期間:2025年9月中旬~11月中旬
場所:奈良店・学園前店・生駒店・郡山店・ジュンク堂書店奈良店
スタッフが実際に「夢中になった本」を紹介する店頭フェア。
自分の一冊と出会うきっかけになりそうですね。
本を書き留める、伝える(トークセッション)
日時:10月18日(土) 14:00–16:00
場所:奈良店
文芸評論家の三宅香帆さん、ブックスタグラマーの「しんや」さんを迎えて、読んだ本をどう「書いて」「発信」するかを語るトークセッション。
SNSでも人気の二人から、発信のコツを学べそうです。(すでに定員に達したため、募集終了しています)
本を味わう(クリエイティブ読書会)
日時:10月19日(日) 14:00–16:00
場所:奈良店
代表であり編集者であるミシマ社「三島氏」とともに、読書を「着想を得る体験」に変えるユニークな読書会。
ただ読むだけじゃない、新しい読書スタイルを体感できます。
本をつくる、届ける(出版の舞台裏トーク)
日時:11月2日(日) 15:00–17:00
場所:奈良店
出版社の方々を招き、出版から営業・流通までの舞台裏を語ってもらえる貴重なトークイベント。
本好きにはたまらない裏話も飛び出しそうです。
本が生まれる(短歌と言葉のワークショップ)
日時:11月3日(月・祝) 12:30–15:00
場所:奈良店
歌人「岡野大嗣」さんと一緒に「言葉を紡ぐ」体験ができるワークショップ。
秋の奈良で、自分だけの言葉を生み出すひとときになりそうですね。

※提供画像
啓林堂書店の50周年を記念した一連のイベントは、本好きはもちろん、普段あまり本を手に取らない方にもおすすめ。
「読む」「書く」「味わう」「つくる」「生み出す」と、本の魅力を多方面から楽しめる内容になっています。
秋の奈良で、あなたも新しい本との出会いを探してみてはいかがでしょうか。
※情報提供・画像提供ありがとうございました。みなさまからの情報提供をお待ちしております。
の場所はこちら↓