【奈良市】現役芸妓さんが営む「十割そば つるや」が誕生。奈良に残るお茶屋文化をより気軽に。

ならまち今御門町にある「お茶屋バーつるや」と言えば、現役の芸妓さん「菊乃」さんが営むお茶屋。

「芸妓体験」「お座敷遊び」など、日本文化を体感できる貴重な場所として国内外問わず多くの方に親しまれています。

そちらで新業態として「十割そば つるや」が2025年8月中旬よりスタートされたとの情報提供をいただきました!

※提供画像

営業時間は、毎週火曜から土曜の11時から14時半迄のランチ限定。

もりそば 1000円、大盛り 1300円、もりそばとそぼろ飯1500円とお手頃な値段。全て10割蕎麦とのこと。

そぼろご飯や肉蕎麦なども揃っており、奈良の夜を彩るお茶屋文化と食の魅力を同時に味わえます。

※提供画像

一日十食限定の「冷やし鳥蕎麦」は、鶏の旨みが凝縮された一品。

※提供画像

「一見さんお断り」のイメージが残るお茶屋さんですが、お手頃な料金設定のお蕎麦屋さんがあることで、より気軽に訪問できますね。

歴史ある花街の面影を残すこの一角で、静かに伝統文化に触れる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

※大野席 菊乃様、情報提供・画像提供ありがとうございました。みなさまからの情報提供をお待ちしております。

お茶屋BARつるやの場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!