【奈良市】創業50年を節目に。ならやま大通りにある「新風堂書店」が12月21日をもって閉店するそうです⋯。
高の原、ならやま大通りにある老舗の本屋さん「新風堂書店」が閉店するとのショックな情報提供をいただきました。
2025年12月21日(日)をもって閉店されるそうです。
1975年11月に奈良市西之阪に開店した新風堂書店。
本の販売だけにとどまらず、講演会、コンサート、演劇公演や展示会、ワークショップなど数多く開催され、地域の文化拠点として歩み続けられてきました。
創業50年を迎える今年を機に閉店されるそうです。

※提供画像
「絵本の相談OK」という看板通り、店内絵本の品揃えは圧倒的でした。
子どもの個性に合わせた本を届けてくれる、「パーソナルブッククラブ」もお世話になった方は多いのでは。
店主ご夫妻の温かな人柄に触れ、素敵な絵本との出会いを経験した奈良の子どもたちは数え切れないほど。筆者の家族もそのひとりです。
閉店までの間も、最後まで地域と向き合うように様々なイベントが企画されています。
大きなイベントとして、9月28日(日)、奈良大学にて、恐竜博士として知られる真鍋真氏(国立科学博物館前副館長)の講演会が予定されています(新風堂書店主催)。
行ってみたら貼り紙一枚…というのは嫌なので、この講演会をスタートとして、このあとの3ヶ月間、様々な企画を最後まで行う予定です。(閉店特別セールもやります)どうか何度もご来店下さい。
との気持ちが温かくなる告知もありました。
イベントも含め、ぜひ、閉店までに足を運んでみてはいかがでしょうか。
※奈良のおしくままんじゅう様、情報提供・画像提供ありがとうございました。みなさまからの情報提供をお待ちしております。
新風堂書店の場所はこちら↓