【奈良市】貴重な近代産業遺産。「旧大阪電気軌道富雄変電所」の取り壊しが始まったそうです。

富雄の「旧大阪電気軌道富雄変電所」の取り壊しが始まっているという情報提供をいただきました。

※提供画像

近鉄富雄駅のホームからよく見えるレンガ造りの重厚な建物。

写真もいただきました。

西側からは変わっていませんが、東側から重機で解されている様子が映っています。

※提供画像

1914年(大正3年)に近鉄の前身「大阪電気軌道」によって建設され、1970年に役目を終え、改装されたそう。

昭和50年頃には、「ハンディマン富雄店・クラフトスクール」に。

平成7年には既に空き家となっていたそうですが、道路拡幅に伴い一部解体後、「フレンチレストラン ビアン・シュール富雄店」となった後、閉店し、再び空き家となっていました。

※提供画像

レンガ造りの建築物と言えば、奈良市では「旧奈良監獄」とこちらの建物が思い浮かびますね。

当時の面影を残す貴重な産業遺産でしたが・・・残念です。

工期は2024年9月30日までを予定しているとのことですので、機会がある方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【奈良市】鴻ノ池に「星のや奈良監獄」が2026年春に開業予定と発表されました!

※情報のご提供ありがとうございました。

2024/05/12 08:46 2024/05/12 09:39
ナラクロ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集